着物
小千谷紬 湯揉み絹縮 瀬音 樋口隆司作

単衣の時期から夏の着物として長く楽しめる小千谷紬湯揉み絹縮
本場小千谷縮(本麻)の清涼感を絹の縮み織りで再現されて織物。
織り上げた後にぬるま湯の中で手で揉んで仕上げられます。
軽くてシワになりにくい上質な着心地を楽しめます。
↓クリックで購入ページへ↓
↑クリックで購入ページへ↑
関連商品
-
佐波理 訪問着 ロテキ十彩染め 仮絵羽(八掛付)
佐波理 訪問着 ロテキ十彩染め 仮絵羽(八掛付)
-
京友禅 あけ田 付下げ訪問着
京友禅 あけ田 付下げ訪問着
-
牛首紬 先染め着尺
牛首紬 先染め着尺
-
夏着物 夏牛首 貴久樹×白山工房
夏着物 夏牛首 貴久樹×白山工房
-
夏芭蕉 メダカ柄 伝統工芸士 白川貞夫
夏芭蕉 メダカ柄 伝統工芸士 白川貞夫
-
リサイクル着物 奄美大島紬 御所車柄
リサイクル着物 奄美大島紬 御所車柄